広告

2021年1月28日木曜日

超時空要塞マクロス

 ヴァルキリーといえば、マクロスであります。このゲームは、ヴァルキリーを操縦していく横スクロールシューティングです。

ゲーム前半は、宇宙空間で、後半は、ゼントラーディー戦艦の中になるのかな?宇宙船の中になります。ヴァルキリーは、3形態に変形できたはずです。出来なければおかしい。マクロスではない。

難易度は、どうだったかな、難しかったような気がするな。なんといっても、1面をクリアしたことがほとんどないから。なぜかやられているんですよね。特にボスなんかいなかったような気がするのだけど。

ステージ初めの、銅鑼を鳴らすのがなんとなく好きだった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 ファミコン (FC) 超時空要塞マクロス (ソフト単品)
価格:340円(税込、送料別) (2021/1/28時点)


2021年1月26日火曜日

忍者ハットリくん 忍者は修行でござるの巻

 横スクロールアクションです。

なんか、勝手にステージが進んでいっていたような気がする。何かしたかな?何かしたはずなのに、その記憶がない。そして、ステージ最後のボーナスゲームみたいなものだけ覚えている。

獅子丸が大好きな「ちくわ」が、火山のように吹いてくるのだけど、たまに、鉄アレイが入っていて、うっかりそれをとって、ダメージを受けるというのがあった。

あのゲームをクリアしたことはないが、クリアできるのかな。



2021年1月24日日曜日

ハイパーオリンピック

 ファミコン時代から、オリンピックと名が付いたゲームが発売されていました。発売元はコナミですよ。

まあ、オリンピックと名付けたほうが売れるかもしれないと考えたのかもしれない。だって、個々のスポーツだけだと、地味すぎるから。

できるスポーツは、アーケードで6種類です。100m競走、走り幅跳び、やり投げ、110メートルハードル、ハンマー投げ、走高跳です。地味ですね。これら単体だけでは、ゲームは売れませんよ。

ファミコンに移植されたとき、ただでさえ少ないスポーツの種類が4種類にまで減少される。ハンマー投げと走り幅跳びが削除されました。なかなか悲しいものですね。容量の問題でしょう。

オリンピックと名が付くゲームは、今でも発売されていますが、時期がますます限定されていて、買う気をなくす。これで、冬まで発売されていたら、気が萎えますね。




2021年1月22日金曜日

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境

 ファミコンのゲゲゲの鬼太郎は、RPGの作品から知ったので、こんな作品があるとは知りませんでした。

内容は、横スクロールアクションです。当時のソフトとしては珍しく、アクションゲームとなる魔境などが上から見たMAP画面と横スクロールアクション二つの画面構成となっています。

全16ステージで、16面をクリアすると1面にループします。

ちょっとやってみたことがあるのですが、難易度は高めです。昔のキャラゲーは、どれも難易度が難しかったですね。だからか、キャラゲーは扱いが悪かったです。

どの時期の鬼太郎を扱っているかわかりませんが、80年代のアニメの鬼太郎じゃないだろうか。



2021年1月20日水曜日

スパルタンX

 横スクロールアクションゲームです。

空手をモチーフにしたゲームだったと思います。しかし、敵は武器を持っています。理不尽だと思う。

何階かの階層構造になっていて、一番下の一階から始まります。その回のボスを倒せば上の階に進めます。

結構難しかった思い出があります。遊ばせてもらったんですが、上の階になかなか進めない。難易度は高かった。

良くも悪くも当時のファミコンの難易度だったと思う。当時のファミコンは、子供泣かせだったなあ。



2021年1月18日月曜日

1942

 縦型スクロールシューティングです。

第2次世界大戦を舞台にしているのかな。戦闘機は、プロペラ機だったと思う。

パワーアップアイテムとかあったかな?無かったと思う。プロペラ機がパワーアップするものはなんか変だし。

戦艦も出てきたんじゃなかろうか。あんまり覚えていないけれど、良くプレイしていた記憶があります。

その後も、続編が出たと思うのですが、何がないやら変化に気づかなかった。

特に難しくなかったと思うので、もう一度やってみようかなと懐かしくなる。何かでシリーズがまとめてあったら買ってみようかな。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 ファミコン (FC) 1942(ソフト単品)
価格:680円(税込、送料別) (2021/1/18時点)


2021年1月14日木曜日

スペースインベーダー

 インベーダーとは、昔人気がありました。で、当然ファミコンにも移植されました。

単純なシューティングゲームです。隊列を組んだ敵が徐々に迫ってくるのを、画面の下にある自機を左右に動かして撃ち落としていくゲームです。

自機を防御するように、防壁が設置されています。この隙間をねって、撃ち落とすのです。やってみたら、意外と敵を打ち落とせないのですよ。だから、ぎりぎりまで迫ってこられて、やられてしまうということが良くありました。

こういう単純なゲームは、スコアランキングが命ですよ。だから、熱中する人が多いのですね。面クリア型のゲームではないから、クリアという概念がなかったと思います。

最近のゲームに疲れた人は、一度このような単純なゲームに戻ってくるのもよいですね。


2021年1月12日火曜日

アイスクライマー

この作品は、山の底辺から山の頂上を目指して登っていくアクションゲームです。登っていくといっても、山は階層構造になっていて、上の階層に進むには、下から木づちで天井を壊して上っていくゲームです。

当然ながら、お邪魔虫が存在します。そいつらをやっつけて登っていけば、ゴールです。

私は、このゲームをクリアしたことがありません。途中でやられるんですよね。

ルールは簡単なのですが、なかなか奥が深いゲームだったと思います。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ファミコンソフト アイスクライマー (箱説あり)
価格:6170円(税込、送料別) (2021/1/12時点)


2021年1月11日月曜日

エキサイトバイク

 懐かしいゲームだ。当時は、このゲームをレースゲームとは認識していませんでした。レースゲームといえば、車と考えていたからです。

レースは、一人で走っていたと記憶しています。タイムアタックが目的だったような気がします。

どうやら、チャレンジコースを選択して規定タイムでクリアすると、本戦に出場できるといったものだったんですね。全然知りませんでした。ということは、昔の私は、規定タイムでクリアしたことがなかったということか。

モトクロスバイクのレースで、加速するのには2通りあるとは知りませんでした。いつもアクセルで発進していましたね。レース途中には、坂などがあったはずです。着地に失敗するとコースアウトになったりして、タイムロスをよくしていました。

当時は、それなりに面白かったと思います。今のレースゲームとは、ちょっと異色作だと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファミコン エキサイトバイク (箱・説あり)FC【中古】
価格:1780円(税込、送料別) (2021/1/11時点)


2021年1月10日日曜日

マッピー

 数回しかプレイしたことがないので、ほとんど覚えてないです。

アーケードの移植作というのは、この時代のファミコンでよくあったことなのだろうか。個人的には、アーケードのゲームは、ファミコンよりも進んでいる感想を持っていたのですが。

このゲームも一画面だけでゲームが行われます。高さの概念があるため、一番下には、トランポリンがあったりします。なんか特殊なドアがあったような気がします。もちろん、アクションゲームです。

やらせてもらっただけですが、そこそこ面白かったような気がします。はまったというほどではないですが。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

GBA マッピー (ソフトのみ) ゲームボーイアドバンス【中古】
価格:1480円(税込、送料別) (2021/1/10時点)


2021年1月9日土曜日

パックマン

 これは、ゲーセンよりもファミコンでやった記憶があります。数えるほどですが。

ナムコを代表するキャラクターパックマンですよ。今では、手足が付いているパックマンも、初登場時は、手足がなかった。単なる黄色いやつだった。

黄色い丸に切り口が入ったパックマンが、ドットかなんかよくわからないものを食べていくゲームだったような気がします。

当然ながら、パックマンの邪魔をする敵が登場します。パックマンは敵を倒せたかな?逃げてた記憶があるのだけど、あんまり覚えていない。

このゲームも、一画面だけをゲームの舞台にしています。

スコアを競うゲームでした。面白かったかどうかはともかく、印象に残るゲームでした。



2021年1月8日金曜日

ゼビウス

 ゲーセンで流行っていたシューティングゲームです。縦にスクロールします。

自機は空中に浮いているのですが、地上の敵に攻撃するときは、爆弾を落とします。シンプルなゲームです。

パワーアップできたかなー?そんなん無かったような気がする。

爆弾を落とすのが楽しかったですね。なかなか敵に当たらないのがみそ。

アーケードの完成度とそんなに差はなかったような気がするので、ファミコンだと、一回買えば何回もできるのがお得でしたね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ファミコンミニ ゼビウス
価格:4980円(税込、送料別) (2021/1/8時点)


2021年1月7日木曜日

桃太郎電鉄

 今ではすっかりお茶の間のパーティーゲームになってしまった桃太郎電鉄ですが、FC時代に誕生しました。

今の基礎となる部分は完成していると思います。99年までプレイできますが、そんなにプレイする人なんかいないぞと思いました。

ゲームは双六タイプで、JRの路線をモデルにしているのか鉄道路線を進んでいきます。駅がマス目ですね。

駅に止まると、その駅の物件を買うことができます。ご当地の物件もあります。その物件の収益を競っていくゲームです。プレイヤーの邪魔をする貧乏神なんかも登場するので、一番がずっと一番というわけではありません。そういうわけで、人気が出たのかもしれません。

制限年数を遊んでいられる期間にすると、面白くなります。

スイッチでも発売されているので、パーティーゲームが好きな人には向いているゲームです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ファミコン 桃太郎電鉄(桃鉄)FC (ソフトのみ) FC【中古】
価格:1780円(税込、送料別) (2021/1/7時点)


2021年1月5日火曜日

ロードランナー

 懐かしいなー。ロードランナー。アクションゲームですよ。パズル要素もありましたっけ。

地面に穴をあけて敵を落としたり、その上を渡ることができたっけ。穴は自動に埋まっていくので、自分が落ちてアウトになることもあったような気がする。あくまでも気がするだけで、そのまま下に落ちることができたような気もする。掘れるのは、レンガであって、掘れないブロックもあったはず。敵は倒しても延々と復活するのは、当時のゲームではよくあること。

金塊を全部集めたら、脱出用の梯子が登場して、そこを登ればクリアーでした。

長い間人気があって、様々な機種に移植されています。意外とプレイはともかく、名前を聞いた人ぐらい入るだろうと思う。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 ファミコン (FC) ロードランナー (ソフト単品)
価格:480円(税込、送料別) (2021/1/5時点)


2021年1月4日月曜日

ドンキーコング

 SFCで登場したような横スクロールアクションではなく、ゲーセンなどでよくみられた一画面の中で終わるほうのゲームです。

最下層にいる主人公(マリオ?)が、最上階にいるドンキーコングにさらわれた女性を助けるという簡単なゲームです。

当然、主人公の行く手を遮る敵やドンキーコングが投げてくる樽を避けつつ、最上階に上っていきます。たったこれだけです。

当時は、これでもちょっとしたゲームだったのですよ。ただ、FCに登場したときは、ちょっと一昔感がありました。まあ、ゲーセンで活躍していたようなゲームの移植みたいなゲームなので、こんなものですかね。



2021年1月3日日曜日

マリオブラザーズ

 スーパーではないですよ。ただのマリオブラザーズです。クッパは出てこなかったはず。

画面は一画面で、右端に進んでいったら、左端から出てくるというものです。ループしてます。

敵を倒すには、踏んではいけません。踏んだらアウトです。画面は、下段、中段、上段になっていて、下から突き上げて敵を倒します。なんか真ん中になにかあったような気がする。

簡単なゲームです。二人プレイ可能なので、協力プレイをしたり、足を引っ張りあったりするゲームです。

レトロゲームとしては、有名なほうですね。スーパーなマリオを期待している人には、向いていません。単調なゲームと思うでしょう。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ファミコンソフト マリオブラザーズ (箱説あり)
価格:4830円(税込、送料別) (2021/1/3時点)