広告

2020年8月31日月曜日

ライブ・ア・ライブ

 小学館が協力して制作されました。

小学館が担当したのは、キャラクターデザイン。合計7人の漫画家が参加している。小林よしのりも参加していると聞いたときは、ビビった。おぼっちゃまくん効果で幼児を狙っていたのだろうか。今では、全然考えられない。ほかには、田村由美などが参加している。

ゲームとしては、7つの章があって、それぞれのシナリオを攻略していき、最終章では、7人の主人公が集まって、ラスボスを倒すというもの。7つの章は、どれから始めてもよい。

ゲームの開発は、小林よしのりがデザインしたキャラを使ってゲームを作るという企画があって、それにスクウェアが乗ったということらしいです。この時の絵は、原始時代のキャラだったそうな。よく、こんな企画に乗ったな。参加作家もいきなりの発表だし。

システムが、全部の章で統一されていないというのが、やりにくい欠点かな。

データのセーブが面倒。セーブは、それぞれの章で可能。各省が独立しているため、その章をクリアーするとスタッフロールが流れ、共通のデータ西部ができる場所にデータを積み重ねていく。

戦闘は、シミュレーションタイプ。行動ポイント言うもので、行動でき、なくなったら、次のターンとなる。

最終章に入ると、難易度が跳ね上がる。セーブできないことが多くなるので、それまでの育成が響いてくる嫌な仕様になっている。



2020年8月30日日曜日

R-TYPE III

「 R-TYPE」シリーズは、コンシューマーよりも、ゲーセンで見る機会が多かったです。

横スクールシューティングとしては、グラディアスよりも好きですね。「R-TYPE」のメカニカルと有機体の融合したような姿が、なんとなくSF感を出していて格好良かったです。似たタイプにダライアスもありますが、あちらは、魚介類が多かったような気がする。

アイテムをとって自機をパワーアップさせるするのは、ほかのゲームと共通ですね。まあ、デザイン以外は、似たようなゲームが多かったのは、今に至るまで、仕方がないことですが。

難易度的には、少し難しかったような気がします。というか、シューティング自体難しかったような気がする。

ゲーセンに行かずに、家で「 R-TYPE」シリーズがプレイできるのはうれしかったですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 SFC R−TYPE 3 /スーパーファミコン 【中古】afb
価格:12100円(税込、送料別) (2020/8/30時点)


2020年8月29日土曜日

ダービースタリオン96

 個人的には、ダビスタするのは初めてです。

初めてなので、育成をしても、それが正しいかどうかわかりません。何が何やらわからない中、馬を育てる。

当然ながら、勝つことはできません。しかし、ネットで調べるということができないので、ずーと意味が分かりませんでした。一応ゲーム雑誌を読むのですが、それでもなかなか勝てない。

というけどで、結構続けました。で、何か上手くなっているのかわからず、結局、ほとんど勝てず、いや、勝ったことがなく、あきらめてさっさと売りました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】ダービースタリオン96
価格:4980円(税込、送料別) (2020/8/29時点)


2020年8月28日金曜日

MOTHER2 ギーグの逆襲

 「MOTHER1」自体は名前を聞いていたので、何かゲームを買おうかというときに、この作品を思い出して、買いました。

マップを見ると、かわったRPGと思います。ベルトアクションゲームみたいな画面構成している。真上から見たタイプとか、斜め横から見るとかとはちょっと違います。まあ、これは、慣れ自体でどうにでもなるので、遊ぶことには関係ありません。

「2」とはありますが、前作とあまり関係ないので、新規のお客様でもプレイ可能です。

3人の少年と一人の少女が世界を救う物語です。

敵との戦闘は、ランダムエンカウントではなく、シンボルに接触して戦闘になる、シンボルエンカウントになっています。

PSIという超能力を駆使して旅を続けます。戦闘で危険なのは、主人公たちからアイテムを盗む敵です。一度盗まれると二度と戻ってきません。

ストーリーは、未来の世界からやってきたカブトムシのような昆虫類の地球生命体の生物に、「ギーグ」という宇宙人から侵略を受けている。その未来を変えるためにやってきたそうだ。そのカブトムシの意思を受け、少年は旅立つのであった。




2020年8月27日木曜日

スーパー桃太郎電鉄II

 ファミコンで最初に発売されたのかな、パーティーゲームでは、長らく人気を保つソフトとして有名であります。

ゲームは、日本全国の簡単な鉄道路線を回っていって、不動産を買ったり、全員同じ目的地を目指して、景品獲得を目指したりして、サイコロを振っていくゲームです。

まだ、この時期なら、貧乏神ぐらいまでしか登場しなかったと思うが、その後は、さらに上のパワーアップした貧乏神が登場したりします。

キャラクターは、桃太郎伝説で登場したキャラです。

プレイ年数を決めて、その順位を決めていきます。基準は不動産などの収入です。

コミカルさが受けたのでしょうか、桃鉄は今では、パーティーゲームのお馴染みの顔です。



2020年8月26日水曜日

ファイナルファイト

 ファイナルファイトというと、ファミコンであった熱血硬派くにお君みたいなベルトアクションゲームというジャンルのゲームです。

メトロシティという町の犯罪者集団(!)「マッドギア」に娘を助けるために、父親で市長の「ハガー」。娘さんの恋人の「コーディー」、彼の友達の「ガイ」が娘さんを助けるために立ち上がる。攻撃の基本は、殴る、ける、投げるの3つです。さらに、各キャラごとに、必殺技を持つ。

こういうゲームだと、2Pにもなると思うのだけど、なぜか、1Pしかできない。

ゲームは、プレイヤーが進むと敵が一定数が出てきて、その画面で戦う。で全滅させると先にすするというものです。マップは、横だけでなく、縦にも移動できて、奥行きがある。

アイテムを有効に使いつつ、進んでいくというもの。

たいていのアイテムは、特典が増えることが多いですが、武器も拾える。回復アイテム、特典アイテム、武器の3種類がアイテムにあるけれど、日本刀が街に落ちているのは、どういうことなのか。市長は、そんなに強いなら、犯罪集団を早くから何とかしろよ。




2020年8月25日火曜日

スペランカー

 スペランカーといえば、最弱の主人公で有名です。

ヘルメットを被って洞窟を探検する探検家です。この探検家を操って、最下層にあるお宝を目指して、エレベーター!やトロッコ!を使って、洞窟を探検します。こんな設備があるっていうことは、すでに誰かが走破したことなんではなかろうかと、思ってしまった。

さて、この主人公の弱さはというと、主人公と同じくらいの高さから落ちただけで、即死してしまうのです。これだけでも大変なのに、敵がいる。当たるだけで即死する障害物があったりする。これだけで、進むのも一苦労である。

隠しアイテムが存在するのですが、特定の場所でジャンプするだけだが、1UPやら特殊アイテムが入手できます。しかし、下手なところでジャンプすると、即死になるので緊張する。

敵は2種類だけで、あんまり登場しないゴーストと蝙蝠です。こいつらはアイテムで撃退可能です。

ファミコン版では、最下層にたどり着くと、難易度が上がった2週目を始めることができる。

自分では、すぐ死んでいたけれど、友達が攻略するのを見て、すごいと思った。



2020年8月24日月曜日

第4次スーパーロボット大戦S

 スーファミ版からの移植です。セガから発売された「if」「完結編」のような別のゲームにはなっていないです。

細かい調整などが入っていると思いますが、シリーズ初の「ボイス」の導入があります。しかし、全部のキャラクターではなく、一部のキャラクターしか喋ってくれません。

移植の目玉が、「ボイス」だけでは、さすがに買う気はありません。

まあ、でも、スパロボ初「ボイス」の導入により、今後発売されるスパロボには、「ボイス」の導入が当たり前になりました。64はどうだったかな。

そういう意味では、画期的なソフトでした。

魅力がいまいちだったけれど、スパロボファンは原作よりもこっちを買ってもよいのではなかろうか。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】研磨済 追跡可 送料無料 PS 第4次スーパーロボット大戦S
価格:500円(税込、送料無料) (2020/8/24時点)


2020年8月23日日曜日

桃太郎伝説ターボ

 FCで発売された「桃太郎伝説」をリメイクして発売されました。

桃太郎伝説は、基本軸を桃太郎にして、様々なおとぎ話のキャラクターが参入している。ほかのRPGと比べて、ギャグを投入し、敵である鬼を殺すことなく改心させている、意外と命を大切さを教えてくれる作品である。

リメイクにより、グラフィックやBGMの変更は当然で、この作品では、データを外部装置を使うことでデータが可能になった。

そのほかの変更も数多くされている。

クリアー後のボーナスすると、「ターボモード」になる。もらえる心の数と金が3倍もらえるモードと、敵がでず、今まで歩けなかったところが歩けるようになるモードが選択できるようになった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】桃太郎伝説ターボ 【PCエンジン】
価格:4389円(税込、送料別) (2020/8/23時点)


2020年8月22日土曜日

超絶倫人ベラボーマン

 横スクロールアクションの笑えるゲームだった気がする。

キャラクターの手足や首が延びるのである。手足の伸び加減は、ボタンを押す長さで調節できる。しかし、機体の負担が大きいため故障が多くなり、評判が悪く、のちのシリーズでは、なくなってしまった機能である。

32面もボリュームがある。任意スクロールのアクションステージと強制スクロールのシューティングが遊べる。

町及び「忍者屋敷(?)」がアクションステージになっている。忍者屋敷って何なんだ。

主人公が海に入って、海中が舞台になるシューティングスクロールになっている。

ストーリーは、平凡なサラリーマンの中村が、帰り道にアルファー遊星人に、銀の力と超変身物質をもらい、正義のために戦うようになった。

たしか、攻撃するとき「べらぼー」とか言っていたような気がする。そんなセリフが面白かった。




2020年8月21日金曜日

天外魔境 風雲カブキ伝

 「天外魔境Ⅱ」の外伝作品です。主人公は、カブキ団十郎。まあ、妥当なところだと思います。

邪教集団「大門教(デーモン教)」と呼ばれる連中に、京の美女たちを救い出すカブキらしい行動理由である。デーモン教の教祖は「魔王ガープ」。そんな奴ジパングにいたんだって程度の感想です。

物語は、「根の一族」との戦いから1年後、京で歌舞伎役者としてカブキ団十郎が、兄弟子のオロチマルから呼び寄せられたところから始まった。ジライヤ(火の一族、『1』の主人公)の仲間であるオロチ丸たちに敗れた「魔王ガープ」はロンドンを征服できていた。しかし、彼の目標は、世界征服であります。そのため、前回やられたジパングでの復帰戦として、四使徒のひとり、「黄金のカンビエ」を送り込んできた。

普通のRPGなら、通貨やレベルなどの表記が統一されているのだけれど、このゲームでは、京からロンドンに移動すると、段がLvになるなど、通貨なども表記が変更される。システムが大幅変更され、通貨単位なども欧米風になる。

ゲームには、カブキが歌舞伎役者もあるからか、ミュージカル要素を含んだ内容となっている。

外伝なので、内容は、本編よりも短くなっている。しかし、世界征服を企む魔王ガープなどの濃いキャラが登場するので、これはこれで楽しいかも。




2020年8月20日木曜日

イースI・II

 イース1・2は、序章・最終章と2部作の作りになっています。だから、片方だけクリアーしても、意味が分からないことが多いです。

PCエンジン版では、CDROM1枚にまとまっているため、ほかのメーカーのものよりもコスパが良い。ストーリーもわかりやすいお得な1枚になっています。

しかし、ほかのメーカーと少しストーリー異なったりする不具合がある。開発スタやアニメが良くなっている。演出面もさすがに衣装されるにあたって、改良されています。

問題点は、1・2と一本のソフトにしたため、2からプレイすることはできない。できても、ストーリーとか問題もあるため、できても仕方がないかも。難易度は、そんなに高くないので、多くの人でもクリアーできます。ただ、1で最高レベルにできるために、経験値はほかのRPGとは違う。

人気があるため、続編が多数制作されている。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

PCエンジン サウンドメモリアル -EtlanZ-
価格:1496円(税込、送料別) (2020/8/20時点)


2020年8月19日水曜日

天外魔境II 卍MARU

「天外魔境II 卍MARU」は、PCエンジンでやった数少ないRPGの一つ。シリーズ2作目ということで、1話完結作品ではないため、この作品では、わからない用語が多かった。第1作目は、関東地方あたりが舞台だったのかな。この作品では、近畿地方ですよ。
敵は、「根の一族」といわれる方々。各地域を1ステージと考えて、ステージごとに攻略していくスタイルでありますよ。各地域のボスを倒すと、次のステージに移動できるようになります。移動に使っていた船とかは、その地域特定の乗り物なので、ほかのステージでは使えません。
仲間は確か4人だったはず。主人公は、「火の一族」の末裔である「戦国卍丸」という少年。この火の一族と根の国の長い戦争の物語のです。根の一族のほうは一枚岩ではなく、戦争に反対する人たちもいた。その人たちが、卍丸君に力を貸してくれる。
根の一族たちは、暗黒ランという、巨大な植物を使い、根の一族強くしたり、ジパングの人たちの生気を吸い取ったり、地域を分断するのに使われている。
で、その暗黒ランを切り倒したのが7本の聖剣だった。聖剣の切れ味は、打った人物の生命力による。
仲間は、カブキ団十郎、極楽太郎、絹の4名であります。この中のカブキ団十郎が主人公の外伝作品が作られています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

天外魔境2 卍MARU 【PCエンジン】 新品
価格:85860円(税込、送料別) (2020/8/19時点)


2020年8月18日火曜日

ビックリマンワールド

 このビックリマンワールドは、よく発売で来たなと思える出来です。なぜ、そんなことを言うと、「モンスターアイランド」というゲームを、ビックリマンのキャラに変えただけのゲームです。

さすがに、子供ながらにこれはどうなん?と思いましたよ。横スクロールでマップまでコピーしている。こういう手抜きをよくハドソンは許したなと思った。

ゲーム的には、アクションですが、RPGの要素があります。敵を倒すと、金を落として、武具を購入していく。武器だけは、特殊なボスを倒していくことでレベルアップしていく。

難易度は結構難しい。特にラスボスは、かなり面倒な手続きをしていく必要になる。

キャラゲーとしても、このゲームはどうなんだろうか。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ビックリマンワールド 【PCエンジン】 新品
価格:91800円(税込、送料別) (2020/8/18時点)



2020年8月17日月曜日

スーパーロボット大戦外伝 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL

 スーパーロボット大戦初の外伝シリーズ第1作であります。魔装機神シリーズ第1作目は、ほとんどが地底世界ラ・ギアスを舞台に争いが起こります。登場キャラはすべてオリジナルで、スーパーロボット大戦でマサキやリューネなどだけの物語です。

ラ・ギアスでは魔装機により、精霊のかごを得ている。サイバスターなら風の精霊、グランベールなら火の妖精、ガッディスは水、ザムジードは土であります。魔装機神を頂点に、憑依する精霊の格が違います。当然高位なら高位の精霊が憑依します。

物語は、第4次スーパーロボット大戦の裏話があり、前半が終わったあたりで、この物語は、裏話が始まり、シュウ・シラカワが登場しますよ。そして、第4次の後の物語が始まります。

ストーリーは分岐します。なので、エンディングは4種類ぐらいあったと思います。

スパロボ独立作品なので、スパロボ本編の様々なロボットは登場しないので、そこのところは注意です。人気があったから、続編もあります。



2020年8月16日日曜日

RPGツクール SUPER DANTE

PCで発売されたのが、先だったような気がする。

さすがに、グラフィックやプログラムを組むというほどの難しさはありません。そういったものは、すでに用意されています。そういうのでは、絵柄が嫌いな人には受け付けないでしょう。

プログラムを組むほどないが、それでも、ある程度の動きは設定することができる。セリフは一から作ることはできます。モンスターでできることは設定を作成することができます。まあ、ステータスですね。

このゲームで、長いRPGを作るのは苦労しました。試しにプレイしてみると、全然思っていた通りの行動にならないということが多かったです。だから、最初から長い作品を作ろうと思ったら、挫折しやすいと思う。とにかく、いろいろ設定するのが面倒なので、面倒なのが嫌いな人は、触らないほうが良いでしょう。金の無駄になりますから。

ただ、短編のゲームならこれでも十分だと思います。よく根気よく作れるもんだと、ゲーム雑誌を見て感心したものです。

出ている作品数がとても多いのが、ちょっと異常なのか、皆さんオリジナルRPGを作りたいのだろうか。




2020年8月15日土曜日

ドラゴンクエストVI 幻の大地

 4から続く天空シリーズの一作であり、天空シリーズの最終作品。2つの世界を行き来するが、現実世界と夢の世界を行き来するというもの。

冒険序盤から、2つの世界を行き来するため、おまけに、2つの世界をマッピングできる白地図が付いてくる。今回の作品では、冒険の時間経過に伴って、セリフが変化するという地味に開発者が、面倒かつ手間がかかるという変化がある。

制作会社変更による変更点が多い。プレイヤーには、それほど関係ないかもしれないが。

仲間の一人に、「テリー」というキャラがいるが、テリーを主人公にした「ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド」という外伝作品が作られている。

馬車システムが便利になった点が大きい。馬車の中にいても経験値と職業訓練度が上がるのはとても大きいと思う。

パラメーターには、「かっこよさ」というのが入り、運の良さが消えている。ドレッサーとしての腕が競われる。

今回もモンスターが仲間になるが、「魔物使い」がいないと仲間にならないという欠点がある。しかし、仲魔になるモンスターは、18種類しかいない。

勇者が職業になっているため、主人公以外でも勇者に転職可能です。勇者は、特定の4種類のうち1種類だけ極めればなれる。ほかのキャラは、4種類全部を極めることが必要。

途中まで進めて、魔王の城の手前まで進めた記憶があるが、クリアーした記憶がない。もう一回やる必要があるのかな。面倒やな。





2020年8月14日金曜日

バトルロボット烈伝

 プレイしたゲームのタイトルがこれであっているかちょっと不安。

冨野由悠季の作品だけで作られたシミュレーションRPGです。スーパーロボット大戦じゃないのかといわれると、意外と違う。

まず、舞台が地球圏ではない。ほかの星系での物語です。そんな世界で、なぜ富野アニメのキャラがいるのかというと、なんか、遠くの星にいる人物や機体でも、コピーしてこちらの世界に呼び寄せることができます。まあ、コピー人間ですね。別人です。召喚された人物の味方側は、ほとんど主人公です。なんか、ちょっとだけヒロインも混ざっていたような気がする。もちろん、原作の敵キャラもコピーされています。

マップの構成もちょっと違う。6角形のマス目で進めていく。

グラフィックはリアル系だったと思う。SDではなかったはず。

ストーリーは短いですよ。あっけなく終わったので、ちょっと茫然していましたよ。ちょっと金の無駄だったかなと思ってしまった。




2020年8月13日木曜日

旧約・女神転生

     ファミコンで発売されていた「デジタル・デビル物語 女神転生」と、「デジタル・デビル物語 女神転生Ⅱ」がリメイクされて、一つのソフトにまとめられた作品。

システムやグラフィックは、当然ながら変更さは快適なものになっている。

ⅠとⅡの間では、継続イベントが続いたり、様々な特典がもらえることになっている。

Ⅰでは、主人公が悪魔召喚プログラムを造ってしまい、悪魔が現実世界に出現するきっかけを作ってしまう迷惑なことをする。イザナミの力を借りて悪魔は撃退するが、大魔王ルシファーによって、飛鳥に作られた迷宮に封印されてしまう。主人公たちは、その封印を解くために、迷宮に足を踏み入れるのだった。

Ⅰでいきなりルシファーが登場するんですね。真・女神転生では、出し渋っていて、何を考えているのかわからにキャラだったのに。

Ⅱでは、ルシファーや中島朱実との戦いから40年後の話です。ⅠとⅡは時間軸が続いた続いている。東京は、悪魔の住処みたいになっているんですよ。199x年に核戦争が起こり、東京にも新型爆弾が落とされたのですよ。これによって、悪魔たちがさらに東京に出現するようになり、すっかり、悪魔の都市になっていた。地下シェルターで生き延びた少年のもとに、神の使いを名乗る「パズス」に悪魔召喚プログラムをもらい、東京を救うために立ち上がるのであった。

ⅠとⅡの変更点はかなり多い。なので、未見の人も真・女神転生から入った人も、楽しめるようになっている。


2020年8月12日水曜日

ニンテンドー携帯機で買ったのは初代GBと2DSLL

 GBシリーズは、初代、カラー、アドバンス、スーパーとありますが、買ったことがあるのは、初代だけだったりする。

なぜ初代だけだったかというと、単なる小遣いをコンシューマー機に使っていたからです。

カラーの時は、4色しか同時に使えないので、いまいちと思い買わなかった。しかし、専用ソフトまで出ているとは知らなかった。まあ、専用ソフトの数は少ないし、買わなくてよかった。

GBAは、買いたかったんですが、小遣いに余裕がなかった。知り合いが持っているのはちょっとうらやましかった。しかし、このころは、PS1だったか、ワンダースワンに金を使っていたので、買う気はなかった。

で、ニンテンドーはDSを投入してきた。しかし、DS、3DSともに買わなかった。

しかし、とうとう買ってしまったよ、2DSLL2を。いろんな通販サイトを除いて、新品の値段を調べましたが、定価のはずの14800円で売っている店なんてない。たいてい、ぼったくり価格であります。

〇〇パックというのもあって、そちらは、26000円からで、どうしても高くなる。ソフト単品で買ったほうが安かったかもしれない。ある店の「はぐれメタルパック」なら、元はとれたかもしれません。

2DSLLは、コロナが落ち着いてから、揃えていこうと思います。




2020年8月11日火曜日

高橋名人の冒険島

 現実に存在する高橋名人を主人公にした横スクロールアクションです。

どうやら、元になったゲームがあるらしく、そのゲームのキャラクターなどだけを差し替えたゲームです。

だから、ど 現実に存在する高橋名人を主人公にした横スクロールアクションです。

どうやら、元になったゲームがあるらしく、そのゲームのキャラクターなどだけを差し替えたゲームです。

この後も、もとにしたゲームをキャラクターなどだけ差し替えたゲームが登場する一因になっているかもしれない。

高橋名人の冒険島は、原作があるくせに、結構変更点があったりします。まあ、これぐらいはしてもらいたいと思います。ステージ構成は、スーパーマリオブラザーズと一緒で8ワールド4ステージです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】高橋名人の冒険島 [FAMILY COMPUTER]
価格:5480円(税込、送料別) (2020/8/11時点)



2020年8月10日月曜日

魔神転生

 真・女神転生をシミュレーションRPGにしたゲームであります。特に、真・女神転生の特徴以外は、このゲームだけの特徴はありません。あるといえば、敵がぞろぞろわいてくること。

一般のシミュレーションゲームなら、最初に出現している敵に増援が現れるというわけですが、マップ上にある魔法陣から、敵が出現します。出現を止めるには、魔法陣を占領するだけでよいです。

ダンジョンは、クリア後でも挑戦可能です。

女神転生しリースといえば、悪魔です。この魔神転生でも、役割は変わりません。会話で悪魔を仲魔にして、戦闘に参加させたり、悪魔合体に使います。当然、悪魔合体でしか仲魔、会話で仲魔する悪魔、仲魔できない仲間の3種類が存在します。今回の仲魔は、経験値が入手出来て、ステータスに変化があります。月齢によって、仲魔になる確率が変わります。今回は、同じ仲魔を複数持てます。

物語は、2020年代です。偶然主人公が悪魔召喚プログラムを入手して、戦いに身を投じていくわけです。




2020年8月9日日曜日

スーパーボンバーマン

 対戦でも有名ですが、ソロプレイでも十分遊べます。

どんなゲームかというと、爆弾を置いて相手をやっつけるパズル要素も含んでいるんじゃないでしょうか。爆弾で壊せるブロックを壊すとアイテムが出てくることもある。ソロプレイの時は、モンスターが相手になるけれど、対戦の場合は、別のボンバーマンになります。

爆弾の火力を上げるアイテムなど、様々なアイテムがあり、強化されるんですが、強化しすぎて逆に自爆するということもある。爆弾の置き場所を間違えて、閉じ込められて死亡することもありで、なかなか考えて爆弾を置かないといけない心理戦が展開される。

パーティーゲームとして、楽しめれると思います。

ノーマルモードは、ステージ6まであります。



2020年8月8日土曜日

ドラゴンボールZ 超武闘伝

 ドラゴンボールの格闘ゲームです。この作品以降、ドラゴンボールのゲームは、格闘ゲームが多くなった。1対1の対戦で、ドラゴンボールらしいゲームとなりました。

このゲームの最大の特徴は、空を飛べるということです。といっても、1画面で空中に浮く感じではなく、空中用の画面に移動します。舞空術の出番ですよ。一人が空中、もう一人が地面にいるといった状態の画面の仕切りは、画面中央に仕切りが入るようになっています。かめはめ波などの技には、デモ画面が入る技がある。

戦闘中に光線技を使おうと思ったら、powerゲージというものがあって、そのゲージの量を使う。powerゲージは増減する。必殺技には対処法があって、守る以外に「さける」「かき消す」「跳ね返す」などの技がある。

ドラゴンボールの先頭画面は、とても広い。ある程度距離をとると、デュアルスクリーンシステムで、画面に分割線が入る。

ゲームの範囲は、第23回天下一武闘会からセル編まで収録されている。通常は10人のキャラクターだが、特殊条件で11人目のキャラが現れます。そしたら、真のエンディングを見ることができます。




2020年8月7日金曜日

ヘラクレスの栄光Ⅳ神々からの贈り物

 基本的には、オーソドックスなRPGです。このゲームの特徴は、出会う人間や動物に憑依することができることです。

アトランティスやギリシャなどが登場するので、ヘラクレス的だなーと思いました。とにかく設定が複雑なゲームです。ああいう長い設定が好きな人には向いているかもしれない。

私の場合は、「Ⅲ」のことを知っていたので、まるっきりの知らない人ではないのですが、買ったことがなかった。

で、とうとう「Ⅳ」で購入する。その時の気持ちは、長いことやっているゲームなので面白いかな、という程度です。実際にやってみた感想は、結構面白かったです。ストーリーが良かったのですね。ゲーム性では特に特徴がなかったので。

「Ⅲ」もしようかなと思ったけど、当時入手できなかったのが、残念なところ。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】 ヘラクレスの栄光 サウンドクロニクル 【CD】
価格:8602円(税込、送料無料) (2020/8/7時点)


2020年8月6日木曜日

エメラルドドラゴン

PCエンジンで発売された版。様々な機種に移植されている。
自分の記憶をたどれば、シミュレーションRPGだったような気がする。戦闘シーンがシミュレーションで、移動などが普通のRPGのような気がする。
なんか、機種によって設定から変わっている場合があるみたいです。基本となる設定は変わっておらず、なかなか壮大な設定になっている。
人間以外の種族に、ドラゴン、魔軍、ホルス(人間から古代神と呼ばれているそう)、人間となっている。
主人公は、ドラゴンだが、呪いの力で人間の姿で冒険に出かけることとなる。ヒロインは、ホルスの少女。角笛を吹くことによって主人公がやってきたと記憶がある。
システム的に特殊なものはなく、オーソドックなゲームだと思う。特徴にがあるとすれば、PCエンジンなどでは、ボイスが入っていることくらいかな。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【PCE CD-ROM2】 エメラルドドラゴン PCエンジン【中古】
価格:1480円(税込、送料別) (2020/8/6時点)



2020年8月5日水曜日

ゴーストスイーパー美神

椎名高志の「ゴーストスイーパー美神 極楽大作戦」を原作にしたゲーム。
と言ってみたが、ゲームとして処理してよいのだろうか。分類としては、アドベンチャーゲームになるのかな。そもそもゲームなのか疑問があるが。
PCエンジンスーパーCDROMROMの機能を使った音声が出る漫画といったほうが良いかもしれない。
当時は、単行本を買っていたし、アニメも見たことがあるので、楽しみにしていたのですが、こういうゲームになるかー。分岐も何もなかったので、あっという間に終わった。
3話ぐらい入っていたと思うけれど、まあ、多かれ少なかれ、過ぎに終わる。買って損をしたとかなり後悔した。

2020年8月4日火曜日

A列車で行こうⅢ

鉄道運営といえば、「A列車で行こうⅢ」です。初めてのプレイでした。この作品は、鉄道運営の線路や駅の敷設、鉄道の購入、ダイヤの作成などができます。
さらに、それだけでなく、デパートや遊園地、ホテルなどの商業施設の開発までできるようになりました。シムシティ要素が加わっています。不動産売買や銀行からの借り入れできるようになりました。
難易度は、高いほうかと思います。乗客を集めるのが大変です。なかなか乗客が集まらない。商業施設を建てるもあまり利益を出さない。これは、腰を据えて遊ぶゲームと思います。
ただ、マップ数が多いので、レベルに応じてマップを変えていけばよいかと思います。
序盤が難しいけど、結構はまりました。時間の概念もあるし、いろいろと楽しめる要素はあります。鉄道の種類は、時代からして、少々少ないです。SFC版もある


2020年8月3日月曜日

スーパーマリオカート 

マリオに出てくるキャラクターが、それぞれのカートに乗って、レースを繰り広げる。
登場キャラは、マリオ、ルイージ、キノピオ、ドンキー、クッパ、ピーチ、クッパが登場する。キャラクターによって、乗れるカートの性能が異なる。ライバルキャラがいるなんて、今の今まで知らなかった。
標準性能のマリオ、ルイージ。加速重視のピーチとヨッシーは、最高速度は遅いがその分加速力があり、最高速度になる時間は一番早い。高速安定したクッパとドンキーコングで、最高速度は一番早いが、加速力が遅いという欠点を持つ。重量級なので、カートの体当たりには強い。のこのことキノピオは軽量級で、最高速度が遅く、加速力は2番手といった感じ。その代わり、コーナーリング性能は良い。
モードは、マリオカートGPとタイムアタック、VSマッチレース、バトルゲームの4つです。
キノコカップ、フラワーカップ、スターカップ、スペシャルカップ、などがあり、それぞれのモードで優勝することを目指す。
マリオカートの特徴は、コース上に落ちているアイテムを使うことができる。お邪魔アイテムやお助けアイテムなど様々な種類がある。
今も続く息の長いシリーズである。


2020年8月2日日曜日

シムシティ

街づくりシミュレーションといえば、これ。
様々な苦難を乗り越えて、街を発展させていく。立場は市長です。
市長になったら、独裁的に街を作れます。議会とかないので、根回しなどを考える必要はなし。ただし、そんな街を作っても、街は発展しないかもしれないが。
原発も簡単に作れたような。というか、作れたかな?
条件を満たしたら、いろいろなプレゼントをもらえるのは、知らなかった。
地価なんかが設定されていて、地価が上がることもあるのが、当時はどうでもよかった。
街が発展していくと、街の外見も変化していく。
当時、自分が考えた町は、道路がない。道路作ると、渋滞が発生して、大気汚染が大きくなる。移動は電車だけ、街や商業地はつめつめ。ただ、災害がほとんどなかったのは、シナリオの関係か、レベルの関係か。怪獣やUFOを見たことがなかった。


2020年8月1日土曜日

真・女神転生if...

意外と早く出た真・女神転生の外伝です。
舞台となるのは、軽子坂高校です。この学校が魔神皇を名乗る人物によって魔界に落とされます。
その魔界には、七つの大罪をモチーフにしたダンジョンがある。
このダンジョンをパートナーと一緒にクリアーしていくわけです。パートナーはこれまでは固定でしたが、今回は選択制です。あるパートナーだけは、違うダンジョンを冒険することになる。
今回は、すべて3D ダンジョンになっています。
この作品独特のシステムに、ガーディアンシステムがあります。主人公とパートナーは死亡すると、守護霊的に悪魔が憑依してくれます。ガーディアンのパラメーターは、主人公たちに影響する。パートナーは、魔法や特技を継承することができる。主人公の性別を選択したとき、占いがあり、その結果によって、ガーディアンの種類も異なってくる。
属性は、召喚している悪魔によって変わります。そのため、ライトとカオスの組み合わせが難しくなった。
後衛からの物理攻撃は、銃だけになってしまった。
種族内の種族数や登場悪魔の一部が変更されています。
クリアーすると元の世界に戻ってくるが、「真・女神転生」でトールマンが核ミサイルを飛ばす前と書かれていた本もあったような気がするけど、関係がないとの説もある。