広告

2020年10月7日水曜日

A列車で行こう5

 A列車は、「5」で大きく変わりました。変わりすぎてショックを受けてしまいました。だって、今までのマップの視点が3Dビューだったのが、なんと!真上からの視点になってしまったじゃないですか。これでは、何が何だかわかりません。列車が走っている姿も味気ないものになりました。

いやいやいや、これはないでしょう。街の発展も味気ないものになり、発展しているのか、していないのか見た目では判断しにくい。全然面白くないぞ。

自分の街を見る手段は、車窓モードからしか見れない。買って損した気分ですよ。

列車運行には、新しく手が込んでおり、まあ、それは面白いかもしれない。

難易度は、それほど高くありません。というか、「3」が難しすぎたような気がする。基本をちゃんとやれば、街は発展します。でも、まあどれだけ発展しても、真上から見てもよくわからないから、感動しないが。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 A5 A列車で行こう5(再販) /PS 【中古】afb
価格:300円(税込、送料別) (2020/10/7時点)


2020年10月6日火曜日

A列車で行こうⅣ

 「A3」が難しかったけど、それなりに面白かったので、購入しました。

鉄道経営シミュレーションです。主な仕事は、鉄道経営ですが、それに伴う都市開発もできます。

マップの視点は、3Dクオータービューになっていて、「A3」と一緒ですね。

「Ⅳ」になってからか、自分の鉄道の視点から列車のから見える街などの景色が見れるということができるようになったはず。「5」からだったかな。

難易度は、「3」よりも簡単になりました。「3」だと、綿密に計算していかなければいけなかったのが、「Ⅳ」になると、それほど考えなくても、黒字になるようになりましたね。

高架の線路が敷けるようになったので、より立体的に線路を敷けるようになりました。地下鉄はあったかな?無かったような気もする。

システムは、前作よりも快適になったような気がします。これぐらいなら、ライトユーザーでもプレイできるかな。



2020年10月5日月曜日

ウィザードリィ7

 「6」から続くシリーズです。完全にSFです。舞台は、とうとうほかの星になった。

変わったのは舞台だけでなく、フィールドも歩けるようになりました。もう、ダンジョンだけではありませんよ。全部3Dになっちゃいましたよ。

だから、初めてゲームをしたときは、自分がどこにいるのかわかりませんでした。どこそこに行けばよいとかいうヒントすらなし。おお、自分はこれからどうしたらよいのか?

仕方がないので、周りをうろうろしていると、モンスター登場。倒すけれど、魔法が使えない。なぜかって、拠点となる街などが、どこにあるのかわからなかったから、魔法が使えなくなったら、回復方法がない。ということで、リセットも駆使して何とか街にたどり着きましたよ。ここからが、ようやく本番です。

なんか、この星の住人同士で派閥があったような気がする。で、好例の派閥争いです。

すべてのフィールドとダンジョンが3Dなのはやめてほしいな。というか、フィールドマップはいらない。あれはプレイヤーを混乱させる罠なのか。

難易度が高いので、初心者プレイヤーは、CDを投げつけたくなったかもしれない。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】PSソフト ウィザードリィ7 ガーディアの宝珠
価格:895円(税込、送料別) (2020/10/5時点)


2020年10月4日日曜日

機動戦士ガンダム ver2.0

 PSを買う動機となったソフトです。TVのCMを観ていて、限定版で発売されるというので、早速予約しました。なんか、予約するのに、何店舗も回った気がする…。まあ、限定版といっても、そんなに豪華な内容ではなかったな。

ゲームの内容は、コクピットから見た3Dアクションゲームです。ビームサーベルの間合いがわからなかった。PSの性能と、発売時期とゲームの内容から、戦闘は重力があるところしかありません。コロニーではあったかな?地球での戦いは、ありました。水中戦はありませんでしたが。

3Dアクションゲームなんて、初めてのプレイだったので、攻撃がなかなか当たらないとか、いろいろと戸惑いがありましたが、クリアーはしました。

CGの出来もそれほど高くなかったのですが、初めて見るのは衝撃でしたよ。新作アニメはあったかな?

一つの画面でプレイするのは、なかなか難しいですね。




2020年10月3日土曜日

機動戦士ガンダム ギレンの野望

 ギレンの野望第1作は、セガサターンで発売されました。それを知った私は、すぐに買いに行きました。なんか特典が付いてくるらしかったけれど、さすがに、特典付きはなかったです。

戦略シミュレーションというのですか、こういうゲームは。戦略を考える場面と、ユニットを動かすシーンの2パターンを交互にやっていくゲームですね。主人公がギレンという総帥になって、連邦軍と戦っていきます。アニメとは違ったIFシナリオもあります。

戦略でできることは、さすがは総帥、いろんなことができます。政治・経済・軍事とできます。

戦いは、当然1年戦争。あまりなじみのない1週間戦争から始まります。ジオン軍は、初期からモビルスーツを開発できるので、有利です。しかし、占領地が少ないために、モビルスーツをたくさん開発して、攻めていかなければいけません。人材もそんなに多くないので、大変です。そして、中盤から、連邦もモビルスーツを開発してきて、ジオンの国力にも陰りが見えます。しかし、序盤で稼いだ点で押し切りましょう。ホワイトベース隊が登場すると、ジオンの有名パイロットが次々消えていきます。しかし、途中でホワイトベース隊を倒すことができます。ここはアニメと違います。

アニメに沿ったストーリーだと、ジオンパイロットの損失が大きくなりますが、占領地がなくなるというわけではありません。そのままゲームを進めることができます。

このゲームでは、ギレンが強調されていますが、敵の連邦軍のレビル将軍となって、連邦軍側で遊ぶこともできますよ。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

機動戦士ガンダム ギレンの野望 【中古】
価格:3480円(税込、送料無料) (2020/10/3時点)


2020年10月2日金曜日

スーパーロボット大戦F完結編

 「F」シリーズの完結編です。ようやく、味方側の戦力もそろってきます。頑張ってきたかいがありました。確か、「F」のデータ引継ぎで、資金などが引き継ぎできたはず。

こんなに長くなったのも、やっと仲間になるイデオン、エヴァンゲリオンが原因じゃないだろうかと、思ってしまう。そういえば、ガンバスターも登場していたっけ。ガンダム系では、百式改が手に入ります。結構強力な機体で最後まで使えたと思います。というか、ガンダム系のニュータイプ用の機体が不足しているので、頼りにできます。

マジンカイザーは登場作品でもあります。強力なやつで、あんまりマジンガー系を使ってこなかった私も、使ってしまう強さです。改造は、すぐに10段階まで改造しましたよ。唯一のMAP兵器持ちマジンカイザーだったと思う。

ストーリーでは、第3次で登場したインスペクター(第3次登場した異星人の地球側での呼び名)の生き残りの人やゲスト(最初に地球人と南極で接触した異星人、インスペクターとは仲が悪い)のゼゼーナンに専用機体が与えられた。

イデの暴走とかで、バッドエンド的な特殊エンドがある。

「F」シリーズでは、「第4次」で登場したけど、「F」で登場しなくなった機体があります。なんか、存在がなかったことになっているのが悲しい。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スーパーロボット大戦F完結編
価格:16591円(税込、送料無料) (2020/10/2時点)


2020年10月1日木曜日

スーパーロボット大戦F

 スーパーロボット大戦EXからの続編。「第4次」のパラレルワールドとなります。

ボリュームは、「第4次」よりもはるかに多くなっている。

新規参入に、「エヴァンゲリオン」や「イデオン」が加入されることで、世界観がさらに混沌としたものになっている。

「F」は序盤から中盤までというぐらいかな。未登場キャラもいる。「イデオン」が仲間になるのは、実は「完結編」からです。主人公キャラの最強機体の機体交換や改造の10段階まで改造できるのは、「完結編」から。

だから、「F」は少し心もとない戦力で戦うことになります。

このシリーズから、戦闘ではキャラはフルボイスとなっています。機体の動きは、少しは動くようになったかな。

ラスボスは、キュベレイです。倒せたかな?イベントで撤退だったかな?とにかく、最終ステージでは、ハマーンのキュベレイと戦うことになります。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】 SS スーパーロボット大戦F
価格:280円(税込、送料別) (2020/10/1時点)