広告

ラベル PS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PS の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年4月30日金曜日

SDガンダム GCENTURY

 ガチャポン戦士から続く、シミュレーションであります。ジージェネレーションシリーズではありません。戦闘はアクションとなっています。

今までは、パイロットのシステムがなかったのですが、今回から導入されました。成長システムは3種類ありまして、普通の経験値と階級とNTレベルです。NTレベルが低いと、サイコミュ兵器が扱えないとなっています。

モードは、5種類あります。原作再現モードやシナリオモード、シングルモード、センチュリーモード、アクションモードです。シナリオモード以外では、プレイヤーの独自の軍を作ることが可能です。ここら辺は、旧作と同じです。

登場作品は、アニメ化された作品で「ガンダムX」までです。

このゲームの思い出は、ロードが長いことです。さすがに、テンポが悪くなって、あんまり面白くありませんでした。CUPも弱かったし。少々残念な作品でした。


2021年4月28日水曜日

女神異聞録ペルソナ

 真・女神転生シリーズの外伝の一作であり、後のペルソナシリーズの始祖であります。

外伝でまだ1作目ということで、本編と変わりが無いところも多いけれど、違うところもあります。

同じなのは、マップの移動でしょうね。フィールドマップの移動は、2Dなんですが、学校内などの建物やダンジョン内は3Dとなっています。魔法の名前なども本編と一緒です。ここいらへんは、仕方がなかったかもしれませんね。

違うのは、悪魔が仲魔にならず、ペルソナとして、憑依した感じとなり、戦闘では、ペルソナを呼び出して攻撃や魔法などが使えるようになります。このペルソナシステムが、このシリーズの根幹となります。店舗内や特定の部屋などでは、クオータービューの画面になります。演出に凝っていますね。

まだまだ、出来立ての作品だったので、試行錯誤が見られます。

雪の女王編みたいな別ルートは、「if」でもあったので特にこの作品からというものでもありません。まあ、ラストがまだ、セベク事件の途中だった言うことですね。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】PS 女神異聞録 ペルソナ
価格:598円(税込、送料無料) (2021/4/28時点)


2021年4月21日水曜日

ストライカーズ1945

 縦型シューティングゲームで、アーケードからの移植です。

 ストライカーズよりも、1945のほうにひかれて買いました。昔、1945か194?の作品が面白かったので、買った次第です。

面白さで言えば、続編を買わなかったところから、そんなに面白くなかったか、興味が薄れたかのどっちかで言えるので、それぐらいの作品だったということでしょう。個人的なシューティング離れかもしれません。

シューティングゲーム好きの人には、買ってみてもよいかもしれません。セガサターンとPSで発売さえているので、入手しやすいほうを買えばよいでしょう。



2020年12月30日水曜日

ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜

 このウィザードリィは、外伝です。日本製のウィズです。エンパイアシリーズとかと一緒と思ってほしいです。

で、楽しみにやっていたのですが、途中のトラップがわからない。確か、ベルトコンベアで運ばれていくトラップ何だったけれど、なぜか、どうしたらよいかわからなかった。

で、投げた。

敵の強さは、ちょうどよかったと思います。その点で躓いてはいません。

今思うと、なぜ投げたのかがわからない。当時は、これどうしたらいいねん。と思って、プレイしていたら、いやになってきたのですね。

惜しかったと思う。もっと頑張ればよかった。

今ならクリアーできると思うので、もう一回やりたいと思う。攻略サイトを読みながら。



2020年12月29日火曜日

季節を抱きしめて

 ソニーが出していた「やるドラ」シリーズの1作。やるドラシリーズとは、フルボイスとアニメで作られたアドベンチャーゲームです。

選択肢を選んでいくという、オーソドックスなゲームです。3つほどのエンディングがあります。一つは、大人なエンディングでした。

物語は、春、桜が咲く季節です。その時、主人公は、女子高生ぐらいの女の子と知り合いになる。それに嫉妬するお主人公と同じ大学に通う女子。三角関係で物語は進んでいきます。女子高生にとっては、恋愛感情よりも大切なことがあるそうだが…。1本の桜の木をめぐる淡い恋愛物語です。

やるドラシリーズは他にもありますが、ヒロインの女子高生がかわいかったので、これを買いました。ほかのは、あんまり食指が動かなかったです。



2020年12月28日月曜日

ペルソナ2 罪

 「罪」と「罰」の2部作で構成されています。一応、「罪」だけでも終われますが、「罰」も攻略しないと、最後の伏線が回収できないという、ちょっとお金がかかる作品です。

この作品で、噂を流して、実現化するシステムが取り入れられました。この噂システムでないと出現しない噂悪魔がいたり、最強武器に影響したりします。噂システムはなかなか楽しいシステムだったです。

前作の「ペルソナ」とは世界観が一緒なので、前作のキャラが登場します。黛ゆきのが序盤仲間になったりします。ドラッグストアが「サトミタダシ」だったりします。前作をプレイした人には、ニヤリとされる部分も多いです。

主人公の達哉は高校生なので、仲間になるのも、大体が高校生。なので、高校生向けの作品なのかな。「罰」は違うけど。

隠し要素も多くて、攻略本がないとわからないことが多いです。特に、タロットカードの隠者に関しては、情報はほとんどありませんから。

クリアーするのに難易度はそんなに高くないので、難しいゲームではありません。マップは斜め上から見た視点になっているので、3Dではなくなりました。これだけでも、ライトユーザーを意識していると思う。

私は、このゲームで初めてレベルをカンストさせて、ルシファーを召喚できました。嬉しかったです。



2020年12月26日土曜日

全スーパーロボット大戦 電視大百科

 この作品は、ゲームではありません。タイトルにあるように、PS1で見る百科事典です。

収録作品は、初代、第2次、第2次G、第3次、EX、第4次、第4次S、F、F完結編です。これらの作品に登場するキャラクターや機体の説明がなされています。ただ、細かいこと言うと、原作での説明ではなく、スパロボ内での説明となっているので、原作と説明が異なる部分があります。

イラストやPV、設定資料、クイズなども収録されているので、ファンのコレクションアイテムとしてはありかと思います。しかし、ファンじゃない人にとっては、無用の長物です。買うだけ無駄です。そもそも、ゲームでもないし。クイズだけでは苦しいでしょう。

私としては、書籍で出してほしかったというところです。のちに、書籍でも出ましたが。



2020年12月24日木曜日

ガンダム・ザ・バトルマスター2

 この時期のガンダムゲームは、なぜか対戦格闘ゲームが多かった。で、これもそれ。「ガンダムW」や「Gガンダム」みたいに独立した作品しか登場するのではなく、さまざまなガンダム作品から機体が登場する。

モビルスーツからモビルアーマーまで登場する。巨大モビルアーマーは巨大なのが多い。まあ、中ボス的な役割をしているので、そうなっただけかも。距離があると全体像が見えるけれど、近づくと機体の一部しか見えなくなる。この作品でゲームデビューしたのが、「サイコガンダムMk-III」です。世界観は、ゲームオリジナルなので、時間軸は気にすることなく、モビルスーツの性能が決められている。

ガンダムゲームは、微妙なものが多いですが、これは、普通でした。好きな機体で遊んでいけばよいんじゃないですか。ガンダム格闘ゲームは数が少ないので、コレクションとして買うのは良いかも。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【未開封】 PSソフト ガンダム・ザ・バトルマスター2
価格:14800円(税込、送料別) (2020/12/24時点)


2020年12月23日水曜日

悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲

 アクションゲームと思っていたら、アクションRPGに含まれているのを知った。アクションRPGというと、上からの見下ろし型か今の3Dアクションかと思っていたのですが、横スクロールアクションでもあるんだなと思いました。

悪魔城ドラキュラシリーズは好きなので、買いました。なかなか面白かったです。アクションが滑らかになっていましたね。昔よりも重くてもっさりしたような動作だったので、プレイしやすくなったと思います。

ドラキュラの息子が主人公という異色作だと思います。武器も鞭じゃないし。斬新な設定だったと思います。反抗期の息子みたいだけど、違いますからね。マリアという女性キャラもいますよ。

アクションゲームとしての難易度は、これぐらいがちょうどよいと思います。普通のアクションゲームと違って、城を探索していくので、ステージごとにクリアしていくというタイプではなくなりました。ボスはいますが、ステージクリアとはなりません。先に進めるようになるという形です。行ったり来たりできます。探索型だから。

またやりたいなと思って、移植策を探してみたら、高かったので、あきらめた。




2020年12月11日金曜日

シヴィライゼーション新世界七大文明

 どちらかというと、育成シミュレーションゲームに近いですね。

どこかの文明を選んで、その文明を発展させていくというゲームです。始める時間は、古代からです。ユニットを移動させて、周りの土地を調査させていきます。そして、調査した土地を開拓していったりします。

開拓していって、文明の芽が芽生えると、その文明を発展していくことになります。発展といっても様々です。なので、やることが段々増えていきます。

そして、ゲーム内では、ほかの文明も存在します。ほかの文明と接触することもあります。政治や外交を駆使してやり取りしていきます。

終了は、宇宙に進出すればよかったのかな。

始めて、このゲームに触れた時は、何をすればよいかわかりませんでした。まあ、マップを拡大していってたかな。あと、農業していたような気がする。とにかくやることが多いので、難しかったことは覚えています。シムシティよりは、難しい。

また、プレイしてみたいものです。



2020年12月7日月曜日

バイオハザード

 今もシリーズが続くホラーアクションゲームです。その記念的作品の無印です。バイオハザードの人気に雑誌が取り上げていて、なんとなくだいんだということを知っていましたが、買おうかどうかは迷っていました。で、中古で買いました。

プレイした感想は、操作がよくわからずに投げた。最初のゾンビだか犬だかで、やられる。あれは、操作性が画期的だったので、全然うまく動かせず、敵を倒せないのですよ。どうしたらよいのか、わからずに、あたふたしていているだけ。だから、最初からさきに進めない。だから、もういいやと思って、売ってしまいました。

私には、このゲームは向いていなかった。それ以降、このシリーズをプレイしたことはありません。最初であきらめたので、特にこのゲームが怖いとは思わなかったです。



2020年11月29日日曜日

牧場物語 ハーベストムーン

 牧場物語は、牧場経営、農場経営をするゲームです。農家になるゲームですね。

農場経営以外にも、いろいろなことができました。釣りとか。

ただ、時間制限があって、3年間だけと短いです。しかし、ベストエンディングだと4年目以降もプレイできます。4年目以降でも、ただ、農場経営しているだけではなく、4年目以降のイベントがあります。長いこと楽しめますね。

グラフィックは、可愛いので、牛の解体とかの場面はありません。

育てられる農作物は、季節ごとに異なります。当たり前ですね。家畜は、牛、鶏、羊です。豚がいないのは、ちょっと納得いかないが、用途が肉食だけだから、そういう配慮だからだろうか。

農業以外は、鉱山での採掘や野草などを摘み取ることができます。いろいろやってますね。

村の人との交流もできます。その中には、花嫁候補も存在します。花嫁候補には、猛烈にアタックして、ぜひとも結婚していただきたいですね。

この作品は、男の子が主人公なのですが、女の子が主人公になった「For ガール」も発売されました。




2020年11月18日水曜日

ルナティックドーン III

 ゲーム雑誌の内容や広告記事から、いろんなことができるのか、ロマサガよりも自由度があるシナリオなのか、といろいろわくわくさせる内容なんだなと思って買いました。

実際プレイしてがっかりしましたよ。

フリーシナリオみたいな書き方だったが、あまりにもフリーすぎて、逆に何をしたらよいかわからない。自由にどこでも行けますが、だからといって、どうしたって感じです。

クエストなんかもクリアしてもたいした報酬とかなかったし、そもそものクエストがフリーすぎて、やる必要もない。

一見して、ファンタジー世界に住み込むような感じだが、そんなことはなかった。プレイ終盤になってくると、フィールドで適当に敵と戦っているだけでした。

企業の販売戦略に見事にやられてしまった。買うんじゃなかったと思った。フリーすぎるのも問題ですね。




2020年11月8日日曜日

ウィザードリィ エンパイアⅡ~ 王女の遺産~

 前作の「エンパイア」の続編です。ストーリーが続いていたかどうかは忘れました。まあ、ウィザードリィののストーリーには、あんまり関心がなかったから。

ボリュームはアップしています。ダンジョンのフロアも増えました。アイテムやモンスターも増えましたよ。なかなかやりますね。本編は、もうフロアなんか関係なくなりましたからね。

トラップとかも増えてましたね。爆弾壁とか。あんまり覚えてないけど。イベントの攻略も豊富になりました。細かいところでバージョンアップしています。

細かなシステムの修正などが、行われています。不評だったシステムやバランスは、改善されています。これは、続編なのだから、やってもらわないと困る。

これも、結構面白かったので、楽しみました。良いシリーズだと思います。元のシステムの完成度が高かったからですね。



2020年11月7日土曜日

ウィザードリィ エンパイア 古の王女

 PSに移行したエンパイアシリーズです。ゲームボーイカラーから出ていたのだが、はっきり言って、全然知らなかった。でもまあ、ウィザードリィだから買ってみようと思った。

なんか新しい種族が増えてる!新職業がある!と驚きました。竜人のブレスとか役に立ちましたよ。職業が増えたことで、呪文も増えて使える呪文も増えました。これで、パーティーの多様性が増えて、パーティーを作るのも楽しくなりました。

難易度もほどが良くて、順調にプレイできました。

これで、エンパイアシリーズに好意を持って、続編も買うことになりました。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】PS ウィザードリィ エンパイア 古の王女
価格:1798円(税込、送料無料) (2020/11/7時点)


2020年11月6日金曜日

SDガンダム GGENERATION-F

 なんか限定版があったらしいですが、全然知らなかった。買ってたかもしれない。

前作からのバージョンアップ版です。「ファースト」から「X」までのシナリオがそろいました。今回は、前回と違って時系列順に追う必要はなく、任意でシナリオを選べます。ただ、シナリオ数は増えたのですが、削除されたシナリオもあります。ブリティッシュ作戦とか。

登場機体数は、1000体以上。「閃光のハサウェイ」などの非映像化作品からの機体も参加しています。「ダブルフェイク」ってなんなん?とかいう知名度が低い作品も収録されています。ガンダムオタクには狂喜乱舞な参加数です。一応「∀」も収録されていますが、シナリオが一つしかありません。ゲスト参戦みたいなものですね。

この作品から、支援攻撃が可能になっています。ただ、支援攻撃に参加できる機体の数は、忘れました。

そういえば、ガンダムファイトモードなんてありましたね。1対1で戦うやつ。そんなに面白いとは思いませんでしたが。以降の作品には登場していない。

参戦作品数は、これ以降の作品でも越えられない数です。機体開発は楽しかった覚えがあります。

でも、グラフィックには、もっと力を入れてほしかった。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】PSソフト SDガンダム GGENERATION-F [LIMITED EDITION]
価格:6330円(税込、送料別) (2020/11/6時点)


2020年11月5日木曜日

SDガンダム GGENERATION-0

 前作の「ジージェネ」の正当な続編。画面がきれいになったとかはあまりない。戦闘シーンは、ちょっと良かったかもしれない。

そんな今作は、前作と比べて何が変わったのか、「センチネル」「F91」「Vガンダム」のシナリオが追加されている。「0080」「08MS小隊」「機動戦士ガンダム外伝」のシナリオもさらに追加されている。「Gガンダム」「ガンダムW」「ガンダムX」のステージが、1ステージづつだけ収録されている。

シナリオによっては、前半・後半に分かれている場合があり、条件を達成すると、後半に進めるようになる。

登場機体数は、約700体に増加した。

レンタルキャラクターは、1ステージだけしかレンタルできないという欠点がある。しかし、特定ユニットとレンタルキャラクターの組み合わせで、専用機になります。開発はできません。シャア+ザクⅡでシャア専用ザクⅡになったりする。同じキャラクターは、同じステージでは出撃できない。シャアとクワトロの組み合わせとか。

ブリッジにも変化があり、ブリッジクルーが配置できるようになった。通信とか整備とか。これは、のちの作品にも採用されている。

テンションシステムも今作から採用されている。各キャラクターに普通、弱気、強気、超強気など、敵を撃破するなどで変化して、超強気で毎回クリティカルなるなどある。

テンションアップ制度も導入される。これは、敵を撃墜したキャラはもう一度行動できるようになって、最大3回行動できる。

続編にも採用されるシステムが多く採用されている。あとは、グラフィックとかロード時間が改善されていればよかった。



2020年11月4日水曜日

ウィザードリィ 〜DIMGUIL〜

 日本製のウィザードリィの一つ。「外伝Ⅳ」のキャラを移植できるため、外伝の流れとみてよいでしょう。

この作品では、敵が魔法陣がシンボルとなって、どこにいるのか見えるという初心者設定です。ウィザードリィの敵のエンカウントの一つとして、特定の扉を開けたら敵が出現するというものがありましたが、それでも、ランダムで敵が出現することはありました。それがわかることになると、事前準備できるのでかなり楽になります。

ウィザードリィにもとうとう導入された、クリアー後の隠しダンジョン。この作品にも、もれなく付いてきます。隠しダンジョンって、この頃になると、良くついてくるようになりましたね。ただ、このゲームの隠しダンジョンの敵が半端なく強かった。さすが、隠しダンジョンですね。私は、この隠しダンジョンをクリアーできませんでしたよ。匙を投げた。

この作品にだけ、なぜかミニゲームで「カードゲーム」があります。ゲームを買うとリアルカードもついてきたような気がする。まあ、おまけなので、そこまで熱くなることもないかな。ネット対戦なんかできる時代ではなかったし。



2020年11月3日火曜日

機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜

 前作の1年戦争に加えて、「0083」や「Zガンダム」が加わった形になっています。1年戦争は「第1部」となり、「0083」や「Zガンダム」が加わるのは、第2部となります。

勢力も、連邦とジオンから、「エゥーゴ」や「デラーズフリート」などの勢力が加わります。

なので、全勢力は、連邦・ティターンズ(ジャミトフ)・ジオン・正統ジオン(キシリア)・ネオ・ジオン(キャスバル)に加えて、エゥーゴデラーズ・フリート、ティターンズ(シロッコ)、アクシズ、新生ジオン(ガルマ)など多様となります。

当然第二部から登場するキャラがいますし、勢力を変えるキャラが数多くいます。

マップは、地上・宇宙の全体マップがなくなり、エリア制に変更になりました。これにより、ユニットの移動などが簡素化されました。

ユニットの変更点は、高性能ユニットの生産台数の制限がなくなりました。これで、好きなキャラが、高性能ユニットに乗せることができるようになりました。

ただ、生産できる機体は、各勢力がアニメで使用していた機体なので、ジオン側の勢力は、不利に乗っていくことになる。機体数・キャラ数が増えていますが、この問題をクリアーできない。



2020年11月2日月曜日

ジョジョの奇妙な冒険

 アーケードで人気が出たので、発売された2D格闘ゲーム。全部のキャラは出ていません。というのも、スタンド能力の関係上戦えないからです。「ラバーズ」だったかどうすんの。スタンド同士で戦うしかないし。「車輪」なんか戦いようがないじゃないですか。格闘ゲームで使えるキャラは全部出てきています。戦いようがないキャラは、ミニゲームで誤魔化されている。アーケード版とは容量の関係上、大幅に変更が加えられ、「スーパーストーリーモード」なんてものが追加されている。

なんと、「ミドラー」という、いったい誰だ?と思うキャラも、荒木飛呂彦が描き下ろすほどの熱の入れようです。SFC版のころのゲームとは、全然違います。ジョジョファンにとっては、面白いでしょう。ちゃんとスタンドを出して戦えます。スタンド同士の戦いは、ちょっと感動しましたよ。