広告

2020年12月7日月曜日

バイオハザード

 今もシリーズが続くホラーアクションゲームです。その記念的作品の無印です。バイオハザードの人気に雑誌が取り上げていて、なんとなくだいんだということを知っていましたが、買おうかどうかは迷っていました。で、中古で買いました。

プレイした感想は、操作がよくわからずに投げた。最初のゾンビだか犬だかで、やられる。あれは、操作性が画期的だったので、全然うまく動かせず、敵を倒せないのですよ。どうしたらよいのか、わからずに、あたふたしていているだけ。だから、最初からさきに進めない。だから、もういいやと思って、売ってしまいました。

私には、このゲームは向いていなかった。それ以降、このシリーズをプレイしたことはありません。最初であきらめたので、特にこのゲームが怖いとは思わなかったです。



2020年12月6日日曜日

A列車で行こう2001

 この作品では、プレイステーション2に接続できるプレイステーション BBなんとかというハードディスクにインストールとかデータのセーブができます。パソコンとも接続することが可能です。

しかし、私は持っていなかったので、どうでも良かったです。

今回は、ちょっと難しいのですよ。難しくしている原因は、資材の使用用途が増えたことです。今までも、資材は街の発展に重要でしたが、今作では、さらに必要になりました。なので、貨物列車の重要性も増したことになります。

のちに、鉄道の追加ができるように、追加ディスクが発売されました。これには、ちょっと、後から追加する方式があることを知りました。そして、最初から、追加しておいてくれよな。と思いました。



2020年12月5日土曜日

スーパーマリオブラザーズ2

 ディスクシステムで出たマリオですよ。ディスクシステムで出たため、知名度は、いまひとつでしたが、ダウンロードできるようになったりして、日の目に当たるようになりました。

2というだけあって、その難易度は折り紙付きです。はっきり言って、前作との雲泥の差を感じるぐらい難しい。そんなに難しいのに、当時の機体性能上セーブとかできないわけですよ。

2にあって、1にないものは、隠しステージがあるということです。どういう風にしたら隠しステージに行けるのか忘れましたが、確かにあったはず。

ゲーム内容は、前作とほぼ違いがないです。ただ、毒キノコの登場やジャンプを大きく伸ばすジャンプ台みたいなものが登場します。いやなところは、Bダッシュジャンプとジャンプ台を利用しないといけないような難しいステージがあるところですね。

最近のゲームは、生ぬるいという人は、やってみたらよいと思います。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】GBA スーパーマリオブラザーズ2ファミコンミニ
価格:1933円(税込、送料別) (2020/12/5時点)


2020年12月4日金曜日

グランド・セフト・オートⅢ

 現代社会を自由に生活できるということで、興味を持ちました。ただ、自由に生活できるといっても、何でもできるというわけではないのは、当たり前ですね。

では、なぜこのゲームにひかれたかというと、犯罪行為ができるんですよ、このゲーム。私が最初にこのゲームでしたことは、街ゆく通行人を殺すということ。銃で殺していたのかな?そうすると、周りの人間が逃げまどっていると、応戦してくるのが面白いところですよ。で、逆に射殺されてゲームオーバーになるのです。

まあ、そういう無茶なプレイをせずに、ゲームを進めていると、ヘリコプターを操縦したりできるようになります。

まあ、でも、一般の生活はしないですね。そういう感じのゲームではないのですよ。だからといって、犯罪奨励ゲームでもありませんし。今はやりの、やくざゲームとは違うのですよ。でも、火器もなかなか破壊力があるのがそろっていますよ。

ストレス解消には、良いゲームかもしれない。



2020年12月3日木曜日

第3次スーパーロボット大戦α 終焉の銀河へ

 αシリーズの最終作品です。これで、今まで意味不明だった第2次αの存在も理解できました。

ストーリーは、どこのだれかが決めるのかわからないが、宇宙の終焉が迫っているという話です。ただでさえ、勝手に宇宙の終焉が決められているのに、ガオガイガーの敵が迫ってきたり、イデオンの敵のバック・フランが敵対行為をしてきたり、地球から旅立った移民船団が、マクロス7の敵が襲ってきたり、お前ら、今の事態が分かっているのか?と言いたくなる。さらに、本星と思えるバルマーの連中がまたやってくるのですよ。これだけの勢力と戦うため、参戦作品も多くなっていたりします。

宇宙の終焉の一つに、星々に、隕石が雨のように降ってきたり、宇宙怪獣が襲ってきたり、といろいろあります。イデによるバッドエンドもあります。

戦闘システムは、小隊編成です。これについては、ちょっと面倒なくらいですかね。新しいシステムもあんまりなかったような気がします。イデのシステムぐらいに注意しておけばよいかな。まあ、シリーズ体験者には、説明書を読まなくてもプレイできるでしょう。

ボリュームたっぷりなので、2週ぐらいしたら、当分スパロボをプレイしなくてもよいぐらいですよ。

こんな大勢力なのに、なぜだか存在する「0083」の面々。はっきり言って、使いませんでしたよ。

隠しユニットが多いので、攻略本とかで予習が必要です。



2020年12月2日水曜日

機動戦士Ζガンダム エゥーゴvs.ティターンズ

 前作の「機動戦士ガンダム 連邦VSジオンDX」の続編です。

主な舞台は、グリプス戦役となります。

前作と同じように、対戦シューティングゲームです。ミッションモードも用意されているので、ソロプレイも十分楽しめます。

続編なので、新システムが追加されています。コンビネーションゲージというのがあるのですが、このゲージがMAXになると、一定時間両機体が性能アップするというものです。ただ、単機での出撃では、このシステムは使えない。残念です。このゲージを上げるには、条件があるので注意です。

強襲とか起動といったシステムもあり、復活というのが、追加されました。復活は、自機が撃破されると自動的に復活するシステムです。復活すると、撃破されたことにならないというものです。ただし、復活にはペナルティがあり、自機のどこかが破損しているとかいったものです。まあ、撃破されていない分だけましかもしれませんね。

Zガンダムである以上、モビルスーツの変形は重要です。主役機からして変形するから。ただ、変形すると、ブーストゲージが0になると変形が解かれるのが納得がいかないというか。

一年戦争の機体が使えたような気がするけれど、このゲームじゃないのかな。そこのところの記憶があいまいです。



2020年12月1日火曜日

機動戦士ガンダム 連邦vs.ジオンDX

 アーケードの移植作品です。アーケード版では、2対2の対戦ゲームでしたが、この作品では、ソロプレイでも楽しめるミッションモードが導入された。

このゲームは、連邦とジオンに分かれて戦う3D アクションゲームです。2対2の対戦を基本としていて、最大4人でプレイすることができた。

ゲームは、敵を撃破してゲージを減らしていき、0にしたほうが勝ちという単純なものです。ゲージがゼロになるまで、自分のモビルスーツが撃破されても、復活することが可能です。復活するにも、ペナルティがあったと思う。

連邦を選択すると、連邦のモビルスーツだけが、ジオンを選択すると、ジオンのモビルスーツ・モビルアーマーだけ選択することが可能。連邦とジオンの混成部隊の夢のタッグマッチはできません。

ミッションモードだけでも面白いので、対戦にこだわらない人にもお勧めです。

開発をカプコンが受け持っているという変わり種の作品です。バンダイが開発していたら、どうなっていただろうか。